さまざまな逸話の残る石神井川に架かる橋
下頭橋と六蔵祠
下頭橋(げとうばし)は旧川越街道が石神井川を越えるために架けられた橋です。その名前の由来には諸説あり、橋のたもとで旅人から喜捨(きしゃ)を受けていた六蔵という人物のお金をもとに、石橋に架けかえられたともいわれています。六蔵祠はこの六蔵の遺徳を讃えて建てられたものです。
- 所在地
- 弥生町52-1・南常盤台1
- 最寄り駅
- 東武東上線中板橋駅から徒歩6分