カテゴリー ジャンルで絞る 神社・仏閣 史跡 文化・芸術 自然・公園 板橋十景 エリアで絞る 赤塚エリア 板橋エリア 志村エリア 高島平エリア 常盤台エリア この条件で絞る 並び順 おすすめ順 50音順 志村一里塚 中山道に築造された、江戸日本橋から数えて3番目の一里塚です。当時の場所に2基一対で残っている全国的にも貴重な史跡です。 詳しく見る 志村城山公園 かつてこの地にあった志村城の城址にできた公園です。公園の一角からは湧き水が流れ出ており、せせらぎとして近隣住民に親しまれています。 詳しく見る 志村城跡と熊野神社 赤塚城の前衛拠点として機能した千葉氏ゆかりの城です。熊野神社は城の二の丸にあたり、長久3年(1042)に地元の豪族志村氏が紀州熊野より勧請したといわれています。 詳しく見る 石神井川の桜並木 お花見の季節には、川の上流から下流まで千本を超える桜が咲き誇る、区を代表する桜の名所です。板橋十景に選ばれています。 詳しく見る 松月院 延徳4年(1492)に創建されたと伝わる曹洞宗寺院です。幕末期の砲術家、高島秋帆が日本初の洋式砲術訓練を行ったときの本陣となったことでも知られています。 詳しく見る 純国産写真フィルム発祥の地 かつてこの地で国内初となる写真用ロールフィルムの研究・製造が行われていたことから建てられたモニュメントです。卵が孵化する直前の姿をイメージしています。 詳しく見る 城北交通公園 蒸気機関車やバスなど、貴重な乗り物を間近で見られる公園です。三輪車や幼児用補助付き自転車を借りて、専用コースで練習をしながら遊ぶこともできます。 詳しく見る 常楽院 室町時代末期の創建といわれる真言宗豊山派の寺院です。周辺から出土した土器を収蔵していることから土器寺とも呼ばれています。 詳しく見る 乗蓮寺(東京大仏) 応永年間(1394~1428)に創建された浄土宗の寺院です。お寺の代名詞にもなっている「東京大仏」は、高さ13mの青銅製の坐像で、完成時は日本で3番目の大きさでした。 詳しく見る 水車公園・徳水亭 古き良き日本の田園風景を再現した公園です。園内には水車が回り、水田では田植えや稲刈りを観察できます。公園の隣には日本庭園と、茶室の「徳水亭」があります。 詳しく見る < 01 02 03 04 05 06 07 08 09 >