カテゴリー ジャンルで絞る 神社・仏閣 史跡 文化・芸術 自然・公園 板橋十景 エリアで絞る 赤塚エリア 板橋エリア 志村エリア 高島平エリア 常盤台エリア この条件で絞る 並び順 おすすめ順 50音順 稲荷神社 板橋区坂下に建つ神社です。創立年代は不詳ですが、当地に農家三軒しかなかった時代より鎮座すると伝えられています。 詳しく見る 植村冒険館 日本人初のエベレスト登頂や、世界初の犬ぞりによる北極点単独行などに成功し た、冒険家・植村直己氏の業績を展示しています。 詳しく見る 縁切榎 江戸時代から名所として知られる榎の木です。男女の悪縁を切ることや断酒などが祈願され、今では「悪縁は切ってくれるが良縁は結んでくれる」として信仰されています。 詳しく見る 延命寺 室町時代の創建といわれる真言宗の寺院です。志村城をめぐる戦いでわが子が討たれるのを目にした見次権兵衛が、世の無常を悟り、居宅を寺にしたと伝わっています。 詳しく見る 大谷口児童遊園 平成31年にリニューアルされた公園です。かいじゅう型の複合遊具が公園の顔としてそびえ立っており、地域からは「かいじゅう公園」として親しまれています。 詳しく見る 大山福地蔵 「お福さん」の愛称で地元の人たちに親しまれているお地蔵様です。江戸時代、街道筋の人々の難病苦行を癒し、住人から慕われていた「お福」という人物が祀られています。 詳しく見る 加賀公園 加賀藩前田家下屋敷内の庭園にあった築山跡を整備した公園です。園内には金沢市の尾山神社神門のステンドグラスを模したモニュメントが置かれています。 詳しく見る 観明寺 室町時代の創建といわれる真言宗の寺院です。境内には、寛文元年(1661)の庚申塔や、加賀藩下屋敷から遷されたといわれる稲荷社、赤門があります。 詳しく見る 旧粕谷家住宅 武蔵野の香りが今なお残る茅葺屋根の古民家です。平成27年からの改修復元工事によって、享保8年(1723)に建築された都内最古級の民家であることが判明しました。 詳しく見る 旧養育院長渋沢栄一銅像 日本の福祉・医療の分野をリードしてきた養育院と、院長・渋沢栄一翁の功績をたたえて建てられた銅像です。現在は東京都健康長寿医療センターの敷地内にあります。 詳しく見る < 01 02 03 04 05 06 07 08 09 >